ペットサロン・ペットホテル向け見守り配信サービス Snuggle Up Care(スナグルアップケア)を提供開始しました。
自宅には二頭のトイ・プードルがいます。シングルコートの体毛は抜けにくいのですが、伸び続けるためカットが必要になります。爪切りや耳毛の処理も、やはりなんとなく怖いので自分ではできません。そのため定期的にペットサロンにお世話になっています。熟練のトリマーさんの腕で、モジャモジャだったトイ・プードルが3時間ほどでキレイにカットされて、フワフワになります。トリミングが終わった後は公園に行って写真撮影するのが毎度の楽しみです。
信頼しているサロンなので仕上がりには毎回満足しているのですが、大きく二つの些細な不満がありました。
- どんな様子で施術を受けているのか分からない
- 完了連絡があるまで経過が分からない(いつ終わるか正確な時間が分からない)
サロンに預ける時、毎回不安そうな顔をして震えているのを、無理やり預けることになります。お店はガラス張りなので外で見ていることはできなくはないですが、3時間もじっと待っているわけにもいかず、買い物など他の用事を済ますことになります。そうなると預けている間はブラックボックスになってしまいます。そこで一つ目の不満。自宅でシャンプーをする際は逃げ出すことしか考えない子がサロンではどんな様子なのか、カットされている間に暴れたりしてないか、何が平気で何が嫌いなのか、3時間の間の出来事が全く分かりません。本当は普段見たことのないようなリラックスした顔でシャンプーをされているかもしれませんが、それも分からないのです。そして二つ目の不満。3時間ほどで終わるということは分かっていても、大体前後30分くらい終わる時間に幅があります。理由は混雑具合かもしれませんし、うちの子の毛玉や抵抗のせいかもしれません。でもいつ完了の連絡が来るかソワソワしながら待たないといけないのです。私の周囲の犬友達も同じような声を聞くので、飼い主が仕方なく諦めていることなのだろうと感じています。
私の不満を解消してくれるお店は今でもすでにあるかもしれませんが、「動画配信をしてくれるお店」というだけでも非常に少ないのが現状です。また自宅からの距離やトリマーさんの技術を考えると付加的なサービスだけでお店を決めることも難しいです。
そこで、「どのお店でも簡単に導入できて、操作も簡単な仕組みを作ってしまおう」と始めたのがこのSnuggle Up Care(スナグルアップケア)なのです。
お客様の心理として「絶対にどうにかして欲しいことでもないけど何となく不満」というものを解消すると、技術力や接客への信頼に加えて、ケアへの信頼も加わり、絶対利用したいお店に変わっていくのだと思います。
「オプション料金だとしても、いつでも、どこでも我が子の様子が分かるなら利用したいサービス」Snuggle Up Careはお店のお客様にとって、そう感じて頂けるサービスとなることを目指して店舗運営を支えていくために邁進してまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。